博愛祭
令和4年7月16日に3年ぶりに開催した「博愛祭」の様子です。
今回は、感染対策に重点を置いての実施となりました。

テーマ「幸せな日常を みんなで作ろう みんなの命」 With コロナ
令和4年7月16日(土)
一般公開:午前10時~午後3時
令和4年7月16日(土)
一般公開:午前10時~午後3時
「博愛祭」をとおして、地域の人々、友人、家族、その他様々な来場者の方と「楽しい時間」「美味しいもの」そして健康について地域を支える立場になる私たちと一緒に考える時間を作りたいと計画いたしました。
お子様からご高齢の方、多くの方々にご参加いただくことができました。少しでもおもてなしを感じて頂けましたら幸いです。
皆様にご参加いただきました一部分をご紹介いたします。
階段や教室の飾りつけ
検温、手指消毒、学校で配布するサージカルマスクに替えて 各ブースへGO!
健康教室(握力測定などなど) アイロンビーズ作りに挑戦
バザー会場・地域の皆さんに大好評 お団子の販売
ヨーヨー釣り 閉会式 ~皆さんお疲れさまでした~
同時開催の学校説明会の様子です
准看護学科
看護学科
「博愛祭」に関わってくださったすべての皆様に感謝申し上げます。
来年こそは新型コロナウイルス感染症が収束していますように!次回もお待ちしています。